2017年9月29日金曜日

生育状況2

黒枝豆の生育状況2


黒枝豆のさやが、かなり膨らんでくる。
10月10日前後には収穫出来る様になるはず。
現時点では、あまり虫食いも多くなく、きれいな状態である。

9/29撮影

9/29撮影

9/29撮影

9/29撮影

一部葉の色が薄くなる

原因は、肥料抜け?


黒枝豆の葉の色が薄くなる。10分の1程度。
9月上旬から中旬にかけ、一部の黒枝豆の葉の色が緑-->薄緑に変色。
ごく一部の場所で、この現象が発生。ネットを見るとカリを補充すればよいと
あるが・・・・・


9/17撮影

9/17撮影

少し、葉の色が薄い箇所だけ、15-15-15の肥料を追加してみたが、効果が
無いように思う。

9/29撮影

9/29撮影


2017年9月4日月曜日

生育状況

黒枝豆の生育状況


開花が終わり、小さな枝豆が出来かけている状態。
大きいもので5ミリ程度。小さなもので1ミリ程度。

9/3撮影

9/3撮影



9/3撮影
 
株の大きさは腰の高さまで成長している状態。昨年と比べると肥料の関係かかなり
大きくなっている。
 

株間の雑草がかなり大きくなってきたので、ワイヤー草刈り機で除草する。