黒枝豆がかなり大きくなりましたので、収穫を開始しました。
大きいもので、茎の太さ直径2cm(親指)程度になります。
(この時期だからか虫食いは例年より少ない気がします)
黒枝豆の本格的な時期に突入しました。
地元の味まつりも来週よりあり、道沿いに臨時枝豆販売店が軒を連らねると
思います。
畑より切り取った黒枝豆(ノコギリで切り取ります) |
黒枝豆のさや(虫食いではありません) |
黒枝豆の枝8本~10本より採取した枝豆 |
切り取り後の葉のクズ |
現在 篠山市のとある山奥の自宅周辺の畑を利用し、黒枝豆や 野菜を作っております。 いわゆる兼業農家(半分以上趣味)。 草まみれだった畑に自宅で消費する野菜をつくてみようと思い立ち、 5年前より少しずつ、野菜を作る面積を増やしています。 こだわりは、無農薬で野菜を作る事。 過去の作業内容や購入資材をすぐわすれるので、作業メモを兼ねて ブログにしています。見た目は度外視しております。