6月13日(火)に、セラコートRを畝に筋蒔きする。約2袋(少な目)
3色の粒?がそれぞれ異なるタイミングで溶け出す予定。
初めて使用するのですこし心配である。
参考:セラコートR90が、水田25℃の条件下で45日後、45日間にわたり溶出
セラコートR130が、同条件で65日後、65日間にわたり溶出
(JAのスケジュールでは6月上旬に行っておくべき作業 目安10aに60kg)
念のため、土とよく混ぜておく。
現在 篠山市のとある山奥の自宅周辺の畑を利用し、黒枝豆や 野菜を作っております。 いわゆる兼業農家(半分以上趣味)。 草まみれだった畑に自宅で消費する野菜をつくてみようと思い立ち、 5年前より少しずつ、野菜を作る面積を増やしています。 こだわりは、無農薬で野菜を作る事。 過去の作業内容や購入資材をすぐわすれるので、作業メモを兼ねて ブログにしています。見た目は度外視しております。