2018年6月9日土曜日

発芽状況(トレイ植え付け4日後)

発芽状況(トレイ植え付け4日後)


6月5日に植え付けたセルトレイ10枚の発芽状況。
おおよそ5割が頭を出している状況?


2018年6月7日木曜日

丹波黒豆の種まき2

丹波黒豆の種まき2

1.直播
  梅雨に入った後の長雨で、土が柔らかくなっているので、6月5日の続きとして
  3畝のみ、追加で直播する。

2.ピカピカブラックの設置
  前回も今回もカラスが、植え付けを電柱の上から観察していたので、念のため
  ピカピカブラックを家の上畑に張る。どの程度の効果があるかは不明。




 
肉眼では見えにくい。



3.セルトレイへの植え付け
  本日、近所のホームセンターでセルトレイを10枚追加購入。
  4枚分に、おおよそ一袋分を植え付けする。(合計14トレイ)

2018年6月5日火曜日

丹波黒豆の種まき

丹波黒豆の種まき


1.直播
  丹波黒豆の種子(約3袋)を畑に直播する。一条植えの場合、株間37cm
  との事で、棒を使用し均等に植え付けを行う。(家の上畑全部と横半分)

  ほぼすべて直播したかったが、途中で腰が痛くなりやめる。

 
2.セルトレイへの植え付け
  セルトレイは、昨年使った分を使用。(10枚)
  たねまき用の土は3袋ホームセンターで購入。(約1.5袋分使用)
  72植え付けのセルトレイを使用し、10セルトレイに黒豆を植え付ける。
 




  この部分を真下にして、植え付ける。
 


2018年6月4日月曜日

畑の準備

畑準備


家の横の畑を準備し、セラコートRを畝に筋蒔き後、耕運機で土とよく混ぜる。
セルカ、パワーリン等は5月下旬に実施済み

使用料 家横の畑に約1袋使用


畑に水分が多く、畝上げに手間取る。


2018年6月3日日曜日

丹波黒豆の購入

丹波黒豆の種子購入


5月下旬に注文した丹波黒豆の種子8袋がJAより6月3日に届く。



2018年6月2日土曜日

セラコート(諸力型肥料)の施肥

セラコート(諸力型肥料)の施肥

黒枝豆の予定スケジュールではでは6月上旬になっているため、6月2日に、
セラコートRを畝に筋蒔き後、耕運機で土とよく混ぜる。

使用料 家の上の畑に約1袋使用







2018年5月26日土曜日

2018年スタート 畑の準備

丹波黒枝豆 2018年スタート 畑の下準備開始


6月には畑を、植え付け出来る状態にもっていく必要があるため、畑をトラクターで
荒鋤き後、畝を整備し、JAで購入のセルカ(有機石灰)、パワーリンを適量を施す。
また近くのホームセンターで購入の発酵鶏糞も適量まく。

使用料(セルカ 約2.5袋、パワーリン 約1.5袋 発酵鶏糞 約2袋)