2019年6月12日水曜日

黒枝豆 種子購入

黒枝豆 種子購入

6月12日 丹波ささやま農協より黒枝豆の種子を8袋購入
      セルまき用の培養土 土太郎 4袋購入





2019年6月4日火曜日

一発肥料の散布と畝あげ

一発肥料の散布と畝あげ


6月4日~6月14日  一発肥料の散布と畝あげを順次行う。
1つの畑は、黒枝豆専用肥料を、2つの畑は黒豆専用肥料を散布する。



2019年5月30日木曜日

肥料散布

肥料散布(セルカ、パワーリン)


5月30日~6月5日  順次、セルカとパワーリンをまき、耕うんする。

1つの畑にセルカ2袋、パワーリン1袋程度の目安



2019年5月28日火曜日

肥料の購入

肥料の購入

丹波ささやま農協より、肥料を購入
1.有機石灰セルカ 20KG 7つ


2.パワーリン 20KG 4つ


3.セラコートR555 20KG 3つ  ・・・黒枝豆一発肥料



4.エムコート045(黒豆いちばん) 2つ ・・・黒豆一発肥料 


2019年5月18日土曜日

畑(準備)耕す

畑(準備)耕す


5月18日~  耕うんし、鶏糞と牛糞を適度に撒く








2018年10月8日月曜日

黒枝豆 試食

黒枝豆試食

10月8日になり何とか黒枝豆のサヤが、だいぶ膨らむ。出来の良さそうな枝を
選び、試食用に収穫する。







 
 
茹でたての黒枝豆

 
篠山では10月6日より味祭りが開催。成長が遅れている関係で
路上販売の店がまだ3割程度と少ない様に思う。


2018年10月4日木曜日

黒枝豆 生育状況3

黒枝豆 生育状況3


本年度は、9月の日照時間が少なく、どことも発育が一週間程度遅れている模様。
昨年は、10月4日には収穫して試食できる状態だった気がする。