2019年9月27日金曜日

黒枝豆 生育状況

黒枝豆 生育状況
9月27日時点の生育状況。
徐々に枝豆が膨らんできている状況。幹は木の様に固くなっている状態。
 







2019年8月12日月曜日

黒枝豆の開花

開花


やっと黒枝豆の開花が始まる。
昨年よりも1週間程度、遅い気がするが・・・・・







2019年7月19日金曜日

獣害(シカの食害)

獣害


7月19日あさ、ネットをしていない畑の黒枝豆の葉が、食べられている。
近所までシカが来ていると、聞いていたが・・・
(昨年は、ネット無しで被害がなかったので安心していたが・・・・・)


2019年7月18日木曜日

土寄せ(中耕培土)

土寄せ(中耕培土)

7月7日より3つの畑の、土寄せを開始。
7月11日に、2か所完了状態。最後の一か所は、雑草が多く手間取り7月18日に完了






2019年6月29日土曜日

苗の植え付け

苗の植え付け

6月29日 苗が大きくなり過ぎた為、急遽、植え付けを2日間で行う。
      梅雨入りし、雨が降った関係で植え付けしやすい・・・

株間は、黒枝豆は37cm、黒豆は40cm程度(セル4つ~5つ余る)






2019年6月12日水曜日

種まき

種まき

6月12日 セル21枚に黒枝豆の種子をまく(種5.5袋使用)


6月13日 セルを追加購入(128まき)5枚し、植え付け

6月16日 何者かに3セル以上 発芽したての種子を食べられる

6月17日 丹波ささやま農協で種子1袋追加購入し、4セル分を再植え付け


<参考>
6月29日 時点の苗の生育状況



黒枝豆 種子購入

黒枝豆 種子購入

6月12日 丹波ささやま農協より黒枝豆の種子を8袋購入
      セルまき用の培養土 土太郎 4袋購入